裏ヴィスカリオテ(神話級) の変更点

Top > 裏ヴィスカリオテ(神話級)

#author("2018-08-23T09:58:43+09:00","","")
[[神話クエスト]]
//敵は全て~~属性
//属性効果減少
※コンティニュー不可(オーブを使用してのコンティニューは出来ません)
あらかじめ表ヴィスカリオテのクリアが条件。表はこちら→[[大逆誅す業の化身>大逆誅す業の化身]]
*ドロップ+経験値 [#q3f47d5b]
|CENTER:70|CENTER:70|LEFT:200|LEFT:150|c
|BGCOLOR(darkgray):消費AP|BGCOLOR(darkgray):獲得経験値|CENTER:BGCOLOR(darkgray):獲得ユニット|BGCOLOR(darkgray):獲得アイテム|
||2560|[[[Ⅴ]ヴィスカリオテ>ヴィスカリオテ]]|[[大逆の両剣]]&br;[[大逆の籠手]]|
//
*敵の配置 [#v6923b5d]
//
//注意点
//幅調整はしていないので、入力しながら必要に応じて入れていく。
//調査対象敵ユニットのページから、敵情報をコピーできるように、表のフォーマットが同じになっています。
//その際、ドロップ蘭(調査対象敵ユニットの表では備考になっている)や、スキル数値(レベルで数値が変化する)などに注意。
//
|BGCOLOR(darkgray):U|CENTER:BGCOLOR(darkgray):W1敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|2|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|3|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|4|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|

-攻略ヒント
--

//
|BGCOLOR(darkgray):U|BGCOLOR(darkgray):W2敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|2|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|3|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
|4|[[[闇]スケルトン>モンスターユニット一覧]]|HP|闇|魔族|(キラー)|FS1|x|FS2|x|(ドロップ)|
-攻略ヒント
--道中は耐久力の低いスケルトンのみ。CTを回収しておこう。
--スキルを使うと敵が弱すぎてCT回収が間に合わないことがあるので通常攻撃で倒せればその方がオススメ。

//
|BGCOLOR(darkgray):U|BGCOLOR(darkgray):W3敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[永劫神罰]ヴィスカリオテ>ヴィスカリオテ]]|HP|闇|神話|再生[強]&br;1の祝福[50]&br;[滅殺]シャーマンキラー|2T後全体デス|1|単体デス|1(?)|(ドロップ)|
|2|[[[闇]トライ>精霊]]|HP|闇|魔族|(キラー)|全体回復+異常回復|x|全体攻・スピUP|x|(ドロップ)|
|3|[[[闇]変形玉>精霊]]|HP|闇|妖精|先制|2T後全攻+呪い|x|2(?)T後全体1Tクイック|x|(ドロップ)|
|4|[[[闇]メシエノーツ>精霊]]|HP|闇|獣|(キラー)|自傷全体連撃+2T沈黙|x|1T後単体10連撃+打消し|x|(ドロップ)|

-攻略ヒント


--
*全体を通しての攻略及び感想 [#v7b391b6]
//
//各ウェーブごとに記入欄がありますが、こちらは全体を通して、どういう感じか、何を優先すべきかなど。
//書き方は自由ですが、下に一例を示しておきます。
//
-攻略ヒント
--道中は特に解説は不要だろう。CTを回収し万全の状態で挑みたい。
--裏ヴィスカリオテはFSが両方ともデス。そのため、表以上にHPの温存が重要になってくる。加えて再生による回復量が7500。つまりデスのデッドラインは7501が下限となる。&br;意外と自身が速いので場合によっては2ターン分の再生が入れられてしまい、全体デスでPTを破壊される危険も。速攻しようにも祝福50が阻むため、容易ではない。&br;取り巻きが回復を行うこともあり、デスによる脅威はさらに上がるといってもいいだろう。

//
//タイプは上の表でもわかりますが、キラー無しでは大変な場合などは、書いた方が親切かもしれません。
//特殊能力は、強調すべき点があればトリマキも。その他、ギミック、打消、属性効果減少クエストならそれによる影響(減少の有無だけならページ最上部に記載してください)、状態異常変化が効くかどうかなど。
//ボスや雑魚に刺さる、特筆すべきオススメキラーがあれば。
//ボスユニットの能力、特にスキルCTやスキル威力などは味方ユニット版よりも強く設定されていることがほとんどなのでご注意ください。キラーも味方ユニット版と異なる場合があります。
//
//




-攻略パーティオススメ
--表同様の編成で挑むのだが、連撃持ちはやはり必須。加えてデスのデッドライン引き下げのためにある程度の火力も求められる。
--デスは強力なものの、祝福があれば確実に耐えられるため、おすすめ。場合によっては引き付けで押し付けるのも手。表と違い本体に打消しはないのでかなり場持ちするはず。
--パーティ1に光サシャ+クイック×2+CT短縮(クイック×3でもいけそうだが、手持ちにいないため未試験。)、2パーティ目に回復、連撃。ヴィスカリオテから狙ってデス対策にHPを低く維持していく。サシャは高火力連撃を備えるので押しまくり、サシャが落ちたら契約ティアナなどの連撃でトドメ。クイックはシェムハザなら極光の盾でデス以外のダメージはほとんど防げる。サシャが早期離脱した場合に備えて単体高火力連撃(CT2)リサロサ(ボルテージ+クイック)やヴォイドなどを保険で連れて行くと良い。2編成に闇ルメリアもオススメ。パーティ1に樹セーラがいればより安心。メンバーは多少変わってもこんな感じで2編成目は全員使わなくても勝てる。
//例 防御無視スキル持ち 無敵パーティ など
//オススメ装備品もあれば。
//クリアできたパーティ構成及び、その時の装備等を載せるだけでも、全く何も書かれていないよりは参考になると思います。
//



-オススメユニット
--エクヨハネ
オフェンス面では愚者形態の光属性キラーに全体バフ、さらに取巻きの足止めと祝福削りに有用な麻痺付き30連撃
ディフェンス面でも玉形態の再生大でのHP回復でデスの適用ラインから自力である程度戻せるのがおいしい
2体ほど並べておけば愚者の火力で押し切ることも可能で、削りきれないときは片方を賢者にしてもう片方の愚者を傀儡してもよい
デメリットは祝福がないのでヴィスカリオテのHPが高いときにデスが来ると即死を免れない点
もしアーカードがあるなら単体デスの避雷針 兼 CTの回復役としていい相棒になる
あるいは自動蘇生などで保険を賭けてやるのも有効(第一、第二編成リーダーに自動蘇生LS持ちを入れておくのもよし)
--極光の盾(2500)持ちシェムハザ(ボルテージと組ませてクイックなら)、契約ティアナ(連撃)
デス以外のダメージはほとんど受けないので回復スキル依存を減らしデス対策が楽になる。ティアナは自傷に注意。
--先制+連撃スキル所持ユニット
第二編成要員としてオススメ、第一編成でヴィスカリオテの祝福が削りきれない時の保険として優秀
先制連撃持ちのメリットとして任意のタイミングでフレンドアタック(クリティカルHP削り)→即時連撃(祝福削り)が可能
(ただし、当然ながら場のユニット枠に空きがある場合に限る)
無課金ならヤオヨロズ、ガチャ限ならリディ、キル(水、光)、リーラあたりがオススメ





-感想
--ある程度の火力と連撃が揃えばそれほど難しくはない。特に道中は表裏共に気楽。

//アイテムやユニットのドロップ状況などもわかれば記入お願いします。
//他、所要時間、等