再臨、濁流の牙王 の変更点

Top > 再臨、濁流の牙王

#author("2019-10-26T08:21:40+09:00","","")
//敵は全て~~属性
//属性効果減少
※コンティニュー不可(オーブを使用してのコンティニューは出来ません)

*ドロップ+経験値 [#q3f47d5b]
|CENTER:70|CENTER:70||LEFT:200|LEFT:150|c
|BGCOLOR(darkgray):消費AP|BGCOLOR(darkgray):獲得経験値|CENTER:BGCOLOR(darkgray):|CENTER:BGCOLOR(darkgray):獲得ユニット|BGCOLOR(darkgray):獲得アイテム|
|60|2560|BGCOLOR(darkgray):初回クリア報酬|[[ユニット名]]|オーブ*1|
|~|~|BGCOLOR(darkgray):クリアボーナス||(千年結晶)|
|~|~|BGCOLOR(darkgray):敵ドロップ|[[牙獣の紋章]]|[[ガストランス]]&br;(千年結晶)|
|~|~|BGCOLOR(darkgray):カリスマボーナス|[[牙獣の紋章]]&br;[水]カイザーキューコン|(千年結晶)|
//      ↓分類が面倒ならとりあえずこの行に
|~|~|BGCOLOR(darkgray):(調査中)|BGCOLOR(lightgray):[[ユニット名]]|BGCOLOR(lightgray):[[アイテム名]]|
//
//
//
*敵の配置 [#v6923b5d]
//
//注意点
//幅調整はしていないので、入力しながら必要に応じて入れていく。
//調査対象敵ユニットのページから、敵情報をコピーできるように、表のフォーマットが同じになっています。
//その際、ドロップ蘭(調査対象敵ユニットの表では備考になっている)や、スキル数値(レベルで数値が変化する)などに注意。
//
|BGCOLOR(darkgray):U|CENTER:BGCOLOR(darkgray):W1敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[開化の一閃]コダチマル>コダチマル(水属性)]]|HP|水|ウォーリア|再生&br;反撃&br;[滅殺]古獣キラー|1T後単攻、HP半分以上なら威力2倍|x|1T後全攻+沈黙|x|(ドロップ)|
|2|[[[水]ハリネズミ>調査対象敵ユニット]]|HP|水|獣|(キラー)|単体クイック|x|全体多段バリア|x|(ドロップ)|
|3|[[[水]トライ>精霊]]|HP|水|妖精|(キラー)|全攻+猛毒(強)|x|反射|x|(ドロップ)|
|4|[[[水]ショゴス>調査対象敵ユニット]]|HP|水|シーフ|極光の盾[50000]|全体打消し|x|全体CT遅延|x|(ドロップ)|
-攻略ヒント
--クトゥルーでも出た極光5万の壁再び。打消しかそれ以上の火力を出せるユニットがいないとこの時点で詰む。

//
|BGCOLOR(darkgray):U|BGCOLOR(darkgray):W2敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[神樹の麗狼]フェンリル>フェンリル]]|HP|水|獣|闘争本能[強]&br;先制&br;闇属性キラー&br;[強]ドラゴンキラー|単体連攻+防御無視(自傷)|x|全体回復(自身毒付与)|x|(ドロップ)|
|2|[[[水]像>調査対象敵ユニット]]|HP|水|ウォーリア|闘争本能[強]|単攻+防御無視|x|FS2|x|(ドロップ)|
|3|[[[帝国の盾]ギルヴェルト>ギルヴェルト]]|HP|水|ランサー|再生&br;闘争本能[強]&br;[強]獣キラー&br;[強]古獣キラー|全体回復(自身毒付与)|x|連攻+猛毒(自傷)|x|(ドロップ)|
|4|[[[水]コカトリス>調査対象敵ユニット]]|HP|水|獣|キラー)|単体CT短縮|x|単体CT遅延|x|(ドロップ)|
-攻略ヒント
--闘争本能持ちが多いうえ、回復持ち2体。下手に連撃を撃つと回復を連発されて像に一撃を叩き込まれるので各個撃破していくか状態異常で足止めしておくとよいだろう。

//
|BGCOLOR(darkgray):U|BGCOLOR(darkgray):W3敵名|BGCOLOR(darkgray):HP|BGCOLOR(darkgray):属性|BGCOLOR(darkgray):タイプ|BGCOLOR(darkgray):特殊能力|BGCOLOR(darkgray):FS1|BGCOLOR(darkgray):CT1|BGCOLOR(darkgray):FS2|BGCOLOR(darkgray):CT2|BGCOLOR(darkgray):ドロップ|
|1|[[[濁流牙獣]サヴェジガスト>サヴェジガスト]]|HP|水|獣|闘争本能[確定]&br;全体通常攻撃&br;呪い攻撃[確定]&br;[強]シャーマンキラー&br;[強]英雄キラー|連攻+致死毒|x|全攻+呪い(状態異常時威力10倍)|x|(ドロップ)|
|2|[[[水]竜騎士>調査対象敵ユニット]]|HP|水|ランサー|(キラー)|単攻+打消し(自身麻痺)|x|全体スピ・クリティカルUP|x|(ドロップ)|
|3|[[[水]メシエノーツ>精霊]]|HP|水|マリーン|(キラー)|反射(自傷)|x|連攻+打消し|x|(ドロップ)|
|4|[[[水]ミ=ゴ>調査対象敵ユニット]]|HP|水|パラディン|(キラー)|単体蘇生|x|連攻|x|(ドロップ)|
-攻略ヒント
--ミ=ゴが短いCTで蘇生を使うため、こいつを必ず最初に落とそう。
--敵全員に呪いが有効。サヴェジガストの全体を反射させれば大ダメージを与えられる。毎ターン状態異常が絡む攻撃をしてくるため、反射の切れ目が命の切れ目なんてことにならないように。


*全体を通しての攻略及び感想 [#v7b391b6]
//
//各ウェーブごとに記入欄がありますが、こちらは全体を通して、どういう感じか、何を優先すべきかなど。
//書き方は自由ですが、下に一例を示しておきます。
//
-攻略ヒント
--先日の列伝でも登場した再臨サヴェジが早くも登場。列伝でスペック自体はお披露目されてはいるが神話仕様ということで色々魔改造が入っている。
---特に危険なのが全体通常呪い攻撃で呪いをばら撒いてからの呪い特攻''10倍''の全体FS。呪いが入っている状態で一撃でも受ければ大惨事は免れない。
仮に祝福で耐えても大型連撃持ちの為、回復なしだとそのまま落とされる危険もある。
--呪いは全員に耐性がないため、FSを反射して呪いを付ければ、スリップダメージで勝手にHPが減っていくため、よほどのことがない限り反射持ちを連れて行きたい。(こっちの安全のためにも)
---サヴェジガストは2回殴れば全体のCTがたまる為、これで毎ターン撃ってもらうのもあり。(連撃のCTもたまる為確定ではないが)
--道中では極光5万のショゴスが面倒。除去を入れるか正面から突破する火力も必要。
--2019/10/17メンテ後より状態異常特攻の仕様変更が行われ、今まで特定の状態異常時のみ威力上昇していたスキルが「状態異常になっていれば」威力が上がるようになった。
---このクエストであればサヴェジの全体FSが対象。毒でも何でも状態異常であれば威力10倍の対象になる。状態異常を毎ターン解除するか反射を張り続けないと今まで以上に危険。
//
//タイプは上の表でもわかりますが、キラー無しでは大変な場合などは、書いた方が親切かもしれません。
//特殊能力は、強調すべき点があればトリマキも。その他、ギミック、打消、属性効果減少クエストならそれによる影響(減少の有無だけならページ最上部に記載してください)、状態異常変化が効くかどうかなど。
//ボスや雑魚に刺さる、特筆すべきオススメキラーがあれば。
//ボスユニットの能力、特にスキルCTやスキル威力などは味方ユニット版よりも強く設定されていることがほとんどなのでご注意ください。キラーも味方ユニット版と異なる場合があります。
//
//
-攻略パーティオススメ
--
//例 防御無視スキル持ち 無敵パーティ など
//オススメ装備品もあれば。
//クリアできたパーティ構成及び、その時の装備等を載せるだけでも、全く何も書かれていないよりは参考になると思います。
//
-オススメユニット
--
//
-感想
--

//アイテムやユニットのドロップ状況などもわかれば記入お願いします。
//他、所要時間、等