裏技・小技 のバックアップソース(No.23)

#author("2017-05-01T23:36:00+09:00","","")
''&size(30){裏技・小技};'' 

#contents

''&size(30){裏技};'' 
*ひきつけ、無敵、低スピードユニットの組み合わせで、無敵状態? [#ec017c4b]
-契約キャット等の無敵、水スフィア等の攻撃ひきつけを、ホープのような超低スピードユニットに集中させることで、速度の遅いホープが無敵状態のまま敵の攻撃を受け続けてくれる。
-効果が切れる前に再度スキルをかけ続ける。(切れてからかけ直すのでは遅い)
-ホープがいない場合は速度の遅いモンスターユニットで代用しても良い。
-無敵&ひきつけをもらうキャラ以外は、できるだけ高スピードにすること。スピードが低いと維持できない。
-味方4体のうち3体は無敵状態を作ることにほぼ専念することになるので、敵に合わせて強力な攻撃ユニットを一人加える。キラー持ち、属性適正、防御力無視など。
-弱点は、
--無敵&ひきつけをかけ終わる前に誰か一人でも倒されると成立しない
--スキル効果を打ち消されると破綻する
--パーティの攻撃力が弱すぎると敵が回復や蘇生スキルを使う場合永遠に勝てなくなる
--他キャラにひきつけがかかっていても、反撃能力では攻撃を受けてしまうこと
--敵を全滅させるタイミングを間違えるとwave移行直後に無敵&ひきつけを維持できなくなること、など。
-逆に言えば、それらの弱点さえどうにかできればギルザ下層や一部神話クエストのような多くの高難易度クエストで通用する。

-自身無敵&color(Red){(CT4であること必須、ただし1回で4ターン以上短縮できる場合はこの限りではない)}; を3ターン短縮でカバーするという方法でも可能
-…と言うか、短縮スキルが増えた2017年4月現在ではこちらのほうがお手軽でキャラの選択肢も幅広いか。無敵スキルキャラのスピードはできるだけ低くし、無敵スキルキャラが2回行動する間に安定して短縮を1回受けるようにできればよい。

*コルネットの使い方 [#me7d14a0]
-契約コルネットの場合
--強力な全体攻撃ユニット、例えば、幻獣契約のフレアに装備品を持たせ攻撃力をできるだけアップ。
--コルネットのフォーススキル1をかけて、フレアのスキル2を発動させると、一撃で敵全体に大ダメージを与えることができる。防御無視ユニットと組み合わせるなど使い道は多い。
--弱点は、発動前に集中攻撃を受けてリタイア、又は、打消しでバフ効果が消えてしまう。ステータス異常など。
--その際、3ターン持続バフのスキル2は、強力な攻撃スキル二つ持ちユニットに。
--リーダースキルのスキル攻撃力UPと組み合わせられれば更に良し。

-進化コルネットの場合
--オペラのような傀儡持ちとあわせて、アタッカーに、両方のスキルを同時にかけて、ギガバフ+クリティカルの大ダメージを狙う。
--アタッカーにギガバフをかけた後、まずは傀儡で攻撃させ、次に本人に攻撃させると2回ギガバフ攻撃ができる。(傀儡では、バフ効果は消えずに残る)
--リーダースキルのスキル攻撃力UPと組み合わせられれば更に良し。

''&size(30){小技};'' 

*ハピネス合成で累乗強化値ゲット [#b3f5becc]
 同じ種類のハピネス同士を組み合わせることで、強化値の高いハピネスを作り、運が良ければ元の何倍もの強化値が得られる。
 ハピネス同士を合わせて大成功が起きれば、仮に一体の強化値10だとして
 普通、10+10=20 だが、
 大成功 10+10×2=30
 となる。
さらに、ユニットに合成するときに大成功が出れば+60になるので、普通に合成した場合20、大成功でも40、だから、同じ2体で60なら効率が良い。
注意点は、ハピネスの最大能力値を超えないようにすること。
また、累乗効果を狙わなくても、ギガハピネスに☆3,4ハピネスを合成して、ユニット枠を確保する為にも使える
また、ゴルドの節約にもなる。
|CENTER:70|LEFT:100|CENTER:70|CENTER:70|c
|レア度|CENTER:名前|初期値|上限|h
|★5|[HP]ギガハピネス|120|600|
|★5|[攻撃]ギガハピネス|80|400|
|★5|[防御]ギガハピネス|80|400|
|★5|[速度]ギガハピネス||400|
|★4|[HP]メガハピネス|80|400|
|★4|[攻撃]メガハピネス|40|200|
|★4|[防御]メガハピネス|40|200|
|★4|[速度]メガハピネス||200|
|★3|[HP]ハピネス|40|200|
|★3|[攻撃]ハピネス|20|100|
|★3|[防御]ハピネス|20|100|
|★3|[速度]ハピネス||100|

*ホープ合成で累計カリスマゲット [#df4461bd]
-同じ種類のホープ同士を組み合わせることで、カリスマ強化値の高いホープを作り、貯めておくことができる。
--誰をカリスマ上げするか迷っているとき、ユニット枠の節約のために、ホープをまとめておいて、後でカリスマを上げたいユニットに合成すると、カリスマ合計値がアップする。
--合成資金の節約にもなる。
--ホープのカリスマ上限は、未確認だが、☆の数で決まると思われるので、上限を超えてまとめないように注意。
--カリスマなので、違う種類のホープ同士でも合成できるはずだが、未確認。
*装備品おすすめの強化法 [#za11aa94]

--強化補助剤をショップで購入することで、成功確率を上げる。メニュー→ショップで、スクロールで一番下にある強化補助剤購入。
&color(Red){課金ではなくゴルドなので安心!}; 
--通常☆5は希少な、魔力の宝玉が必要となるので、上昇値の高いアイテム(5種の個体差で最大か2番目)か、追加効果の優れたアイテム、神話級アイテム以外は強化しない。
--☆5は最大まで強化しないと、☆3より能力上昇値が低いことがあるため、最大まで上げないなら、簡単に強化できる☆3強化値10を作る方が良い。
--☆3は、成長率が最大か、2番目のアイテム以外は、たいして効果がない。成長率最大のアイテムは、下手な☆5の強化値9よりも強いことがある。
--黙示の腕輪のように、ドラゴンキラーなど追加効果が付いている場合があるので、その時は上昇値が悪くても、強化する価値はある。

*ユニットの育成法 [#w87eb405]

-★4・★5の良いユニットが手に入ったらユニットレベルを上げる前にフォーススキルのレベルをFS1・FS2共に最大まで上げることをお薦めする。
順番としては【スキルレベル≧ハピネス強化値>ユニットレベル>進化合成・幻獣契約>スキルレベル>ユニットレベル最大】の順で強化していき、全て強化し終えた後にカリスマを上げる。

--理由として、
---ユニットレベルとカリスマを先に上げると合成時のゴルド費用が膨れ上がるため非経済的。
---レア度が高いほどスキルレベルが上がりにくい
---※ただし、カリスマ上げはスキル上げと並行してできるため、ゴルドにこだわりすぎずにカリスマを上げながらスキルを上げる方法も時間的な速さでオススメ。
---※スキルを上げてからカリスマだと2度手間になるので、ゴルドの節約も大してできないかもしれない。

-スキルレベルを上げるための生贄(★3以上のユニット)は[[○○の試練>火水樹光闇の試練]]がおすすめ。
--上級であれば★3ユニットが9体(たまに6体+プリンスキューコンに変わる)手に入る。
スキルレベル1~7までは【★3ユニット×5を何回か合成→ボーナス20%超えたあたりから★3ユニットを一体ずつ合成】で問題ない。

-スキルレベル8以上は古の大迷宮でドロップする★4・★5幻獣ユニットを利用する。
--スキルレベル7から8・8から9は【★5ユニット×5を合成→★4ユニット一体ずつ合成】
スキルレベル9から10は【★5ユニット×5を二回合成→★5ユニットを一体ずつ合成】が効率的。
--交易Ptが高いガチャ産ユニットを交易に送り出し[スキル]ギガハピネスを手に入れることができるならその方が早い。

-強化用ハピネスはどこでも落ちるが、ある程度ストーリを進めノーマルモードをオート戦闘でクリアできるレベルになったら3章~4章のハードモードを回るといい。
一回の戦闘で平均3~5体、運が良ければギガハピネスも落ちる。
--[[○○の試練>火水樹光闇の試練]]でもそこそこ入手できるので併用するといい。



|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|BGCOLOR(darkgray):''レア度''|BGCOLOR(darkgray):''最大レベル''|CENTER:BGCOLOR(darkgray):''カリスマ最大値''|CENTER:BGCOLOR(darkgray):''フォーススキル&br;最大レベル''|
|★6|99|99|10|
|★5|70|75|7|
|★4|40|60|5|
|★3|20|40|3|
|★2|15|30|1|
|★1|5|15|1|

-強化合成時の消費ゴルド
ユニット合成の場合:基本額2100ゴルド  +  レベル  ×  100ゴルド  +  カリスマ×1000ゴルド  =  消費ゴルド (最低3200ゴルド、最高111000ゴルド)
装備品合成の場合 :基本額1100ゴルド  +  レベル  ×  100ゴルド  +  カリスマ×1000ゴルド  =  消費ゴルド (最低2200ゴルド、最高110000ゴルド)
※最低金額と最高金額の差を見てわかるように、この差は大きい。

--2016年11月現在、ユニット合成の強化費用は
 基本額 (強化元カリスマ × 1000ゴルド)
 各枠毎 (素材のカリスマ × 1000ゴルド + 強化元レベル × 100ゴルド)

-カリスマの上げ方
★6クラーケンのカリスマを99まで上げる場合、★5クラーケンのカリスマを10くらいまであげたのを9匹、8まであげたのを一匹作成、
それを★6クラーケンにまとめて食わせると(★6に食わせるクラーケンは実質10匹になる)、ゴルドの節約になる。
但しスキル上げは早めに。


*オート戦闘で攻撃する敵を指定する [#wb9876a9]

-やり方は簡単です。

--1、戦闘をオートにする。
---スキル使用の、有り無しを選べる。後から変更も可能。
--2、集中攻撃して欲しい敵ユニットをクリックする。
もしくは、右下の敵ユニットアイコンを、クリックする。

-すると、

--敵ユニットの下に、マーク(サークル)のようなものが表示され(画像参照)
--右下の敵ユニットアイコンに、マーク(サークル)が表示され

-指定した、敵ユニットだけを、攻撃してくれる。
#ref(画像/オートでの敵指定.jpg,50%)

*フォーススキルの連続攻撃の最初の一撃をあてる相手を選ぶ [#mfbd0095]

-フォーススキルの連続攻撃を発動するときに必ず当てたい敵をクリックして発動すると、最初に攻撃してくれる。
--ただし、攻撃回数に関しては不明。
 
*スキル素材用☆5ユニットの入手法 [#ce244c34]
-古の大迷宮110(ノーマル)AP消費10で、クラーケンがカリスマで落ちやすいので、これをひたすら狩ってスキルアップに使う。
-クラーケンは水属性の重戦士で神キラーを持っている。ノーマルならオートでも力押しでいける。樹属性パーティなら尚良い。
-古の大迷宮(ハード)で、欲しい装備品ドロップを狙いながら、一石二鳥で貯めていく方法もオススメ。

*ノーマルガチャのポイントの稼ぎ方 [#a095437c]
-高カリスマやドロップ大、イベントに合わせたキャラなど、フレンドに使ってもらえるキャラをプロフィールキャラにする。
-物語の栞やギルザの試練など、AP消費の少ないクエストをフレンドを助っ人にして、ひたすら巡回する。

*ユニット使用によるスキルレベルアップ [#e14b3692]
スキルを使うとレベルアップすると思っていると思いますが、スキルを使う、使わないに関わらず、別の理由でスキルレベルアップへの経験値がたまるようです。
PC版では、二つの仮説があります。
どちらも検証はしておりません。

一つは、消費APによって、スキルレベルアップへの経験値がたまる。
消費APが多いクエストを消化することによって、スキルレベルが早く上がります。

二つ目は、行動回数で経験値がたまる。
正確な回数など検証はしていませんが、試練などのイベントで、しばらくスキル無しオートで戦った後、スキルを使ってみてください。いきなりスキルアップするユニットがあるはずです。
行動回数でスキル経験値がたまるのであれば、スキル無しオートで試練などのクエを周回すると、行動回数が自然に増えるので、スキルが上がりやすくなります。
特にスピードが遅いユニットはスキルを使って戦うと行動が回ってこないので、スキル無しなら行動が回ってきて、上がりやすくなります。
しばらくスキル無しオートで戦い、時々上げたいスキルを使ってあげると、効率よく上げられます。
是非一度お試しください。