外地調査隊/移管2周年!外地調査隊
Last-modified: Fri, 06 Dec 2019 11:16:40 JST (1201d)
#author("2019-02-16T01:11:01+09:00","","")
外地調査隊
開催期間 
2018/3/15(木) メンテナンス後 ~ 2018/3/22(木)メンテ前
クエスト内容 
全クエストクリアでオーブ*1獲得
No. | 題名 | 消費 AP | 獲得 ゴルド | 獲得EXP | 獲得 報酬 | 初回獲得報酬 | 対戦相手 W1 | 対戦相手 W2 | 攻略ヒント |
Q1 | 極彩鳥を追う編成 | 10 | 4800 | 640 | 小帝粒 | AP回復薬×1 | アベル メルトリッテ フラン | ヴィフラテイル 光トライ 光サラマンダー 光竜騎士 | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q2 | 禁忌の怪に挑む編成 | 10 | 4800 | 640 | 小帝粒 | 魔力の宝玉×1 | ドナカビス 火兵士 火サラマンダー 火兵士 | ゲシュアマルガ 光トライ 光フェアリー 光トライ | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q3 | 古代の意志に抗う編成 | 10 | G | 1280 | 報酬 | オーブ×2 | 闇スクエア 闇トライ 進化バフォメット 闇トゥーム | レギオタズマ(祝福50) 闇トゥーム*3 | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q4 | 美術の悪魔を追う編成 | 10 | 4800 | 1280 | 報酬 | 1500絆pt | 光ユウラ 光スピネ 樹パム 契コルネット | 火ケルベロス 闇ヴォイス 闇イーゼル 闇サラマンダー | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q5 | 黎明の火に挑む編成 | 10 | 4800 | 1280 | 報酬 | [スキル]ギガハピネス | 樹竜騎士 樹ヴィゴ 樹竜騎士 光ニーナ | 火剣士の英霊×2 光ギルザ 水アイリス | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q6 | 極北の地を進む編成 | 10 | G | EXP | 報酬 | 300万ゴルド | 水トライ 水スクエア 水ヴァーレンハイト 闇ジニアス | 光サシャ 水ライラ 火リサロサ 樹ウィルオウィスプ | W1:ここから一気に難易度が上がるかも。ここはまだ何とかなるかもしれないが、2戦目が辛い。挑む場合は2戦目対策を意識で。CTの短いジニアスで一人のHPをごっそり持ってかれやすいので注意。 W2:開幕前2人のどちらかを止めないと先制短縮からサシャに最低1人はみじん切りにされる。回復を使用しない限り常にサシャのCTがたまった状態になるため、ボルテージと合わせ長期戦は非常に危険。可能な限り短期決戦を狙いたい。樹ウィルオウィスプを瞬殺すれば一応無敵引き付けは可能。 |
Q7 | 未知の魔族を追う編成 | 10 | 4800 | 2560 | 報酬 | AP回復薬×1 | 火レイレイ 闇ルクレツィア 光カトレア 火ニコラテス | 樹メシエノーツ 樹アスタロト 水クロノグスタ 樹メフィスト | W1:(ヒント) W2:Q6同様、クロノグスタが(スキル使用を止めない限り)毎ターン短縮を飛ばす上、メフィスト以外は祝福持ち。アスタロトさえどうにかできればあとはそこまで火力は高くない。ほぼ毎ターンメシエがスキルを使う妨害手段を撃ってくるため、無敵引き付けは困難(極光を割った上で連撃を入れて瞬殺できるならOK)。 メシエノーツの極光の盾5000対策も忘れずに。 |
Q8 | 機械都市を進む編成 | 10 | G | EXP | 報酬 | ブロンズホープ×1 | 水トゥーム×2 光パラケルスス 闇サラマンダー | 闇ラチェット 水プライヤ 樹フリッツ 闇ウィルオウィスプ | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q9 | 東の神に挑む編成 | 10 | G | EXP | 報酬 | 魔力の宝玉×2 | 闇ポニー 樹スズシロ 樹マーテル 樹ウィルオウィスプ | 水ヤオヨロズ 水狐 光コノハナサクヤ 光狐 | W1:(ヒント) W2:敵は全員神。ただし、サクヤが再生強なので半端な攻撃は再生に追いつかない。加えて祝福10も瞬殺を妨害するため、狙う場合はタイミングを合わせて一気に落とす。中途半端に追い詰めると起死回生ONの全体でPTが吹き飛びかねない。神キラーでまとめて吹き飛ばすと楽。 無敵引き付けするには、w1でウィスプとマーテルを速攻後スズシロの蘇生予約を突破できる火力が必要。 |
Q10 | 冥夜の姫君をもてなす編成 | 10 | G | EXP | 報酬 | オーブ×3 | 闇トライ 闇アーカード 闇スクエア 火フランシール | 闇バロゲイド 火リリアンヌ 火スクエア 水ペトラルカ | W1:アーカードがトライを短縮して回復を連発させるため、手持ちと相談してどちらから落とすか決めておこう。2戦合わせて祝福が100あるため、連撃持ちの随伴は必ず行うこと。 W2:除去はここの火スクエアのみ。こいつさえどうにかなれば無敵引付けで完封できる。ただし再生持ちのリリアンヌがいるため、火力もある程度は持っておこう。 |