外地調査隊/探検!外地調査隊
Last-modified: Fri, 06 Dec 2019 11:16:40 JST (1201d)
#author("2019-02-14T20:07:59+09:00","","")
外地調査隊
開催期間 
2017/5/25(木) 15:00 ~ 6/1(木) 23:59
クエスト内容 
全クエストクリアでオーブ*1獲得
No. | 題名 | 消費AP | 獲得ゴルド | 獲得EXP | 獲得報酬 | 初回獲得報酬 | 対戦相手 W1 | 対戦相手 W2 | 攻略ヒント |
Q1 | 溶岩島 | 20 | 6400 | 2560 | 報酬 | AP回復薬×1 | ボウルダー 火ガーゴイル×3 | グラディプス バーミリア 火ガーゴイル×2 | W1:全て火属性なので水属性のPT編成が有効。 W2:上に同じ。 |
Q2 | 水平線を望む大聖堂 | 20 | 4800 | 2560 | ☆3防御ハピネス | スキルギガハピネス×1 | 水英霊×2 水レベッカ 水サキエル | 水サヴェジガスト 水魔女?×2 水ウィル | W1:全て水属性なので樹属性のPT編成が有効。 W2:上に同じ。 |
Q3 | ボウラキア国境 | 20 | 6400 | 2560 | ☆3HPハピネス | オーブ×2 | 火カイル 光ソードナイト×2 火ソードナイト | 樹セシル 水スフィア 光フェリス | W1:敵はすべてナイト。 W2:セシルの攻撃力に注意 ナイトキラー持ちとウォーリアキラー持ちにギガバフを出せば楽に勝てる。編成例:ヴァーレンハイト・サンダルフォン・ギガバフを2人 打消しはいないがフェリスは全体回復持ち |
Q4 | 海賊王のアジト | 20 | 4800 | 2560 | ☆3攻撃ハピネス | 絆ポイント1500 | 火ジャン・ベール 樹グレイス 闇ココット | 水ミニシザー 光ボーネット 水キュアン 水ボルテックス | W1: W2:防御力が高いので高倍率スキルに属性有利、キラー、ギガバフなどを組み合わせると良い 引き付け無敵編成でやる場合、相手の回復が多めなので火力を捨てすぎないように。 |
Q5 | アビス霊落洞 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | スキルギガハピネス×1 | 闇チェイニー 闇カイザーキューコン×2 | 闇ブリスヴェルミー(竜) 闇ガーゴイル(古獣)×2 闇シナプス(モンク) | W1:W2に備えて、スキルは貯めてクリアしたい W2:毒(猛毒?)、麻痺、打消有注意。敵スキルが強力なので、発動前に数を減らしたい。 迷ったらとりあえずミーリアリーダーで。 |
Q6 | 不死鳥の遺跡 | 20 | 6400 | 2560 | 報酬 | 魔力の宝玉×1 | 火ボルテックス×2 火ウィル×2 | 光ボルテックス(古獣)×2 火デスフェニックス( 光ウィル(神) | W1:水妖精キラーの全体攻撃があると楽か。 W2:ここのデスフェニは妖精キラー無効、神話タイプだろうか。 反射はオススメ。ボルのカウントダウン自爆に注意。 全体自動蘇生、防御&速度バフを使うので打消は欲しい。 引き付け無敵編成であれば完封可(打消しがあれば時間短縮) 参照:精霊 正攻法クリアパーティ例:契約ダンジュウロウ(古獣キラー、打消)、進化ダンタリオン(反射&運がよければキューコン化でカウントダウン停止)、火ルメリア(CT短縮予定だったがW1で脱落)、進化エタナリバス(回復)、助っ人契約エルヴィー(全体自動蘇生で事故防止&石化でカウントダウン停止 |
Q7 | 水獣の顎 | 20 | 4800 | 2560 | ☆3攻撃ハピネス | スキルギガハピネス×1 | W1: 水ミニシザー×4 W2: 水ヘプタメギア 水ミニシザー×3 | W3 水キュアン(未進化) 光ササラ 水ダンジュウロウ(進化?) 火ナユタ(契約) | W1: W2:ヘプタメギアを倒して、スキル貯めしてW3へ。 W3:攻撃力は無いが、防御力があるので、ギガバフや、ウォーリアキラー等いればオススメ。 引き付け無敵編成の場合はササラとダンジュウロウの反撃に注意。 |
Q8 | 魔樹の森 | 20 | 4800 | 2560 | ☆3防御ハピネス | 魔力の宝玉×1 | 闇ボルテックス(ウォーリア) 闇ネオハピネスイーター(妖精)×2 闇ウィル(重戦士) | 闇進化アグドダイル(マリーン) 闇ガーゴイル(古獣)×2 闇契約アグドダイル(マリーン) | 全体を通して:2T防御力ダウンのギミック有。 ギミックで防御力ダウンした敵から倒す。 防御力が高いので、猛毒もオススメ。 防御無視スキルは必須。 W1:スキルを貯めてW2へ行きたい W2:防御無視全体攻撃などで、ガーゴイルを早めに落としたい。 オススメはリーダーミーリアに回復系1体、防御無視アタッカー2体。 また、引き付け無敵編成なら完封可。 参照:精霊 |
Q9 | 古代遺跡群の山 | 20 | 6400 | 2560 | 報酬 | [天照]キューコン | 光ミカエル 光ボルテックス×3(古獣) | 光シャンマオ 光ボルテックス(古獣)×2 闇ウィル(重戦士) | W1:ミカエルは蘇生FS持ちなので、なるべく先に倒したい。 W2:シャンマオの全体攻撃は一撃で全滅するほど強力なので反射FSは必須。最低2人は反射持ちが欲しい。 引き付け無敵編成でも完封可(こちらは反射不要)。 参照:精霊 |
Q10 | ルーベルク魔術学院前 | 20 | 6400 | 2560 | ☆3防御ハピネス | オーブ×3 | 火ウォルター 光クロエ 光ボルテックス(古獣) 光ウィル(神) | 水ナディア (ソーサラー) 闇ウィル(重戦士) 闇進化デセスポワ (シャーマン) 闇ボルテックス (ウォーリア) | W1、W2共に全体攻撃が多いので反射すれば敵を状態異常に出来る。 W1:ウォルターは全体攻撃+猛毒のFS持ち。 W2:デセスポワが全体攻撃+猛毒のFS持ち。ナディアは全体攻撃+麻痺持ち。 打消しはw1のクロエのみ。 参照:精霊 |
その他 
- ☆3ハピネスが全体を通して落ちる模様。確定ではなさそう。
- LSが闇属性軽減のキャラであれば、ミーリアの代わり(あるいはユニットによってはそれ以上)になるかもしれない。