外地調査隊/実技!外地調査隊
Last-modified: Fri, 06 Dec 2019 11:16:40 JST (1201d)
#author("2019-02-15T01:58:28+09:00","","")
外地調査隊
開催期間 
2017/10/12(木) メンテナンス後 ~ 10/18(水) 23:59まで
クエスト内容 
全クエストクリアでオーブ*1獲得
No. | 題名 | 消費 AP | 獲得 ゴルド | 獲得EXP | 獲得 報酬 | 初回獲得報酬 | 対戦相手 W1 | 対戦相手 W2 | 攻略ヒント |
Q1 | 魔族城の試合 | 20 | 6400 | 2560 | 報酬 | AP回復薬×1 | 光ベリス 光ミクロドラゴ×2 | 水アスタロト 樹メフィスト 水ボルテックス | W1:光オンリー。魔族がW1、W2で合計3人出て来るので、魔族キラーで編成した方が良いかも。 W2:回復持ちのメフィストから先に倒してしまおう。 |
Q2 | 星の下の試合 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | 魔力の宝玉×1 | 火ジュディス 火トライ 火アーチャー×2 | 闇エリシア 闇ボルテックス 闇重戦士×2 | W1:火属性オンリー。水属性PTもしくはウォーリアキラー持ちで。 W2:闇オンリー。エリシアはシャーマンだが、重戦士×2の攻撃も侮れないので重戦士キラーもいたら良いかも。 |
Q3 | 船上の試合 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | オーブ×2 | 光レイヴン 光ウィルオウィスプ 光アーチャー×2 | 闇ポニー 樹マーテル 火ジャン・ベール 樹グレイス | W1:レイヴン提督におまけ付き。全員光属性 W2:海賊達が登場。まずは回復持ちのグレイスから倒したい。 |
Q4 | 波打ち際の試合 | 20 | 4800 | 2560 | [攻撃]ハピネス | 1500絆Pt | 火ササラ 光進化前パララゼリス×2 闇ティオラ | 光契約パララゼリス 樹ルクレツィア 光進化前パララゼリス 闇シャラン | W1:W1、W2共にパララゼリスが2体登場。麻痺効果のある連撃持ちなので早めに倒したい。ティオラも蘇生予約持ちなので早めに倒す。 W2:パララゼリス→ルクレツィア→シャランの順に倒したい。 |
Q5 | 水晶洞の試合 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | AP回復薬×2 | 火エステル 火ウィルオウィスプ×3 | 光ディアーネス 光ボルテックス×2 樹ユフェル | W1:敵が火属性なので水多めで。全員水にすると次のユフェルが倒しにくくなる。1人くらいは火属性を。 W2:全体攻撃&回復持ちのユフェルが厄介。光ボルテックスも自爆を持ってるので早めに倒したい。 |
Q6 | 剣姫との試合 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | [スキル]ギガハピネス×1 | 闇フィーロ 闇メテオライト×2 水エレナ | 水エタナリバス 樹ソニア 樹トライ 樹メテオライト | W1:樹属性と火属性のアタッカーが必要。W2でエタナリバスがいるので。 W2:エタナリバスの回復とソニアの攻撃が厄介。 |
Q7 | 港町の試合 | 20 | 8000 | 2560 | 報酬 | ブロンズホープ×1 | 火チャウシー 樹ラグドール 樹ベル 闇コーニッシュ | 闇チェリオ 樹ブリジッタ 火マルコ 水スクエア | W1:属性もタイプもバラバラ。 W2:ガラッティーゾファミリーの3人が登場。W1と同じく、属性・タイプ共にバラバラなので、こちらも様々な属性に対応出来るようにしたい。 |
Q8 | 古代塔での試合 | 20 | 4800 | 2560 | 報酬 | 魔力の宝玉×2 | 光グランツヴァルト 光トライ 光スクエア 光ハイフェアリー | 樹ゼノ 水エルヴィー 光ボルテックス 光サリエル | W1:グランツは麻痺、石化、キューコン化、雪だるま化で止める。沈黙だと2回行動があるため、一回動かれる。 W2:ゼノ、エルヴィーは全体攻撃持ちだし、サリエルは全体攻撃の他に蘇生FSを持っている。グランツ同様、状態異常攻撃で止めるか、全体攻撃だけでも反射させよう。 |
Q9 | 校舎裏の試合 | 20 | 6400 | 2560 | 報酬 | [スキル]ギガハピネス×2 | 光アンメリー 光マリステラ 水ティオラ 樹セーラ | 光メルフィリア 火クラリーチェ 闇パトリシア 光レイジー | W1:ソーサラーキラー、シャーマンキラー、魔族キラーが居ると良い。蘇生持ちのアンメリーと、蘇生予約持ちのセーラを優先して倒そう。 W2:クラリーチェのギガバフが面倒なので早めに倒そう。 |
Q10 | 皇帝御前試合 | 20 | G | 2560 | 報酬 | オーブ×3 | 光カイル 火フローゼ 火ミゲルバッハ 樹ミュゼット | 火スクエア 樹スズシロ 光トライ 闇スクエア | W1:W1では無敵引き付けが通用するが、W2では打ち消し持ちが2体もいるので維持するのが難しいかもしれない。 W2:(ヒント) |