外地調査隊/邂逅!外地調査隊
Last-modified: Fri, 06 Dec 2019 11:16:40 JST (1985d)
#author("2019-02-15T02:02:48+09:00","","")
外地調査隊
開催期間 
2017/11/2(木)メンテ後~11/8(水)23:59
クエスト内容 
全クエストクリアでオーブ*1獲得
No. | 題名 | 消費 AP | 獲得 ゴルド | 獲得EXP | 獲得 報酬 | 初回獲得報酬 | 対戦相手 W1 | 対戦相手 W2 | 攻略ヒント |
Q1 | 校舎裏の邂逅 | 10 | 4800 | 640 | 報酬 | AP回復薬×1 | 樹プルーム×2 樹プリュメリア×2 | 樹カイザーキューコン 樹キングキューコン 樹プリンスキューコン 樹キューコン | W1:FSなしでもサクッと倒せる。 W2:(ヒント) |
Q2 | 試練の書庫の邂逅 | 10 | 6400 | 640 | 報酬 | 魔力の宝玉×1 | フレイムバット スノウバット フォレストバット | ルメリア フラッシュバット シャドウバット | W1:ここもW1、W2共にオートで倒せる。 W2:(ヒント) |
Q3 | 英雄の霊廟の邂逅 | 10 | 4800 | 640 | 報酬 | オーブ×2 | 進化前カイル 光勇者の英霊 | 光カイル 闇カイル 闇勇者の英霊 | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q4 | 神宿りの森の邂逅 | 10 | 4800 | 640 | 報酬 | 1500絆pt | シグルス リィンフィリア セリーズ | フェンリル ユグドラシル 水ウルフロード×2 | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q5 | 芸術の街の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | [スキル]ギガハピネス×1 | 水セイレーン 水コルネット 水ウィルオウィスプ 光スピネ | 闇サラマンダー 闇イーゼル 闇サラマンダー 闇ヴォイス | W1:ウィスプ以外はシャーマンキラーが有効。 W2:イーゼル&ヴォイス姉弟は魔族キラー、サラマンダーは古獣キラーが有効。 |
Q6 | 港町の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | AP回復薬×1 | 光ペルシャ=ルー 樹ジェネット 樹ウィルオウィスプ 樹ボルテックス | 樹ベル 光ジェミ&ジェニ 樹トライ 水ハウリィ | W1:(ヒント) W2:(ヒント) |
Q7 | 天涯の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | 魔力の宝玉×2 | 火サシャ 水四尾狐 水ナディア 水四尾狐 | 闇ジャンナ 闇イーリス 闇ウィルオウィスプ 光カナン | W1:強くはないが耐久があるので樹属性アタッカ―が欲しい。 W2:ジャンナ、イーリスは祝福持ちなので連撃を。カナンの連撃がきついので対策を。 |
Q8 | 魔導乙女の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | ブロンズホープ×1 | 水カトレア 樹ルゼット 火ニコラテス 闇アマリリス | 闇トライ (魔族) 樹アスタロト (魔族) 闇スクエア (パラディン) 闇ルクレツィア (英雄) | W1:(ヒント) W2:トライ、スクエアが祝福持ち。アスタロト&ルクレツィア闇の攻撃は強力なので対策が必要。無敵引き付けが無難か。 |
Q9 | 雪原の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | [スキル]ギガハピネス×2 | 闇トライ 闇ジニアス 闇スクエア 闇ウィルオウィスプ | 光ウィルオウィスプ 光サシャ 水ライラ 火リサロサ | W1:トライとスクエアが1の祝福持ち。ジニアスは自傷FSでHPを減らしてくれるので、連撃持ちを連れて行こう。 W2:ライラが蘇生スキル持ち。樹のアタッカーが居た方が良い。 |
Q10 | 双子神の邂逅 | 10 | G | EXP | 報酬 | オーブ×3 | W1 光ミトラ 光ボルテックス 光ウィルオウィスプ 光ボルテックス W2 闇グノシス 闇四尾狐 樹スクエア 四尾狐 | W3 光トライ 火ティアナ 闇トライ 闇シンシャ | W1:(ヒント) W2:(ヒント) W3:無敵引付の場合、光トライがカウントダウンで打消をするので、カウントダウンが始まったら状態異常で止める。闇トライが回復持ちなので、最初に倒す。祝福持ちと極光の盾があるので、両方の対策を。 |
その他 
- 感想&コメント
- 前半はHPも低くそこまで難しい印象はないため、初心者にもおすすめ。ただし後半(特に10)は正面突破するのは相応の戦力が求められる。幸い打消しがほとんどいないため、引き付けで一応クリア可能。